規制に次ぐ規制だった2年間

こんにちは、アロハガール探検隊のゆきです。2020年にパンデミックが始まって以来、ハワイは規制に次ぐ規制で、あれよあれよという間に以前のような生活から全く違う生活に変化しました。

マスクは必須、観光客は簡単に来れない、大きなイベントは禁止、学校はリモート、レストランはワクチン接種証明または陰性証明がないと入れない。。。などなど。数えあげたらきりがなく、もう元の生活には戻れないんだろうなと思うこともしばしば。。

私がすごくミスしたものは。。。

そんななかで、私が「あー、つまんないなー」と思ったものの一つは、自分で好きなものを選んで買える、ブッフェスタイル、いわゆるバイキングスタイルが消えてしまったことでした。

私の大好きなコクアマーケットでも、ダウン・トゥー・アースでも、ホールフーズでも、今までは「うーん、どれにしよっかなー」とうだうだ一人で悩みながらおいしそうなものを取るのが楽しみだったのに、パンデミック後はすでにパックされているか、担当スタッフさんに、これを下さい、と言って取る仕組みに。これだとなんか楽しみが半減しちゃうんですよね。

なんか味気ないすでにパックされてるぜスタイル。

もう、一生バイキングスタイルは復活しないのかしら?と思っていたところ。。。

オーガニック・ローカルスーパーであるダウン・トゥー・アースで

バイキングスタイルが復活していました!

これを見たとき、私は本当にうれしくなりました。自由にご飯をよそっているお客さんたちも楽しそう!2年間ハワイでは見ることができなかった風景が戻ってきた!

もう一つの風景

もう一つ、いつになったら元の風景を見れるのかなと思っていたものの一つが、カハラモールの中にあるテーブルセクションと、ホールフーズマーケット前のテーブルセクションです。

この場所は、ロコがモール内の食べ物を買って、のんびり座って食べるのにうってつけだったのですが、ここも州の規制に基づき、ワクチン接種証明か陰性証明を提示しないと座れないことになってしました。いつも、ものものしくテープが張られ、入り口には証明書をチェックするスタッフさんが常駐。なんか、いつでも気軽にふらっときて座れる場所だったのに、悲しいなあと心が痛んでいました。

しかし!!そこも、今週は今までのテープがなくなり、証明チェックスタッフも姿がなく、以前のような誰でも自由に座れる場所に戻っていました!

ロコのみなさんも私と同じように、心からこれを喜んでいるのでしょう、心なしか笑顔が今までより輝いてるぞ!

モール内のこのセクションも、今はもう自由!

モールのこの椅子も、今まではテープが張られていて、お座り禁止だったんですよね。ここも、もうご自由に座って一休みしてってね状態になってます。

これらはとても小さな変化ですし、この他にもまだまだ継続中の規制があります。しかし、今週目にしたこの二つの変化はハワイに大きな希望と光を与えてくれたことは間違いなし!

コロナが収束して日本のみなさんの笑顔を見るまではもうちょっとかかるのかもしれませんが、確実に収束に向かってる気がします!アロハガールも日本のみなさんが戻って来てくれる日を心待ちにしてます!

関連するまとめ

日本のホノルルコーヒー13店舗が閉店!ハワイ店はどうなる…?

ハワイ発の「ホノルルコーヒー」が、日本で展開する13店舗すべてを一斉閉店しました。「悲しい!」「残念」と惜し…

朝から気分もアガル!インスタ映えする「アランチーノ」の朝食メニューBest3

ハワイでおいしいイタリアンレストランとして必ず名前が挙がるのが、「アランチーノ」。朝食には、朝からカメラがマ…

アロハ★ガール探検隊

アロハガール編集部の先鋭達がさらに突っ込んだディープなハワイネタをご紹介します。